モデリング初心者で一か月でMMDキャラクターモデルを制作した時の過程(Blneder)
実際に未経験からモデリングに挑戦し1ヶ月でモデルを作成した時の制作過程を紹介します。
特に一番最初作ってる途中は見た目がイラストとかけ離れて本当に大丈夫か?初心者に作れるのか?とうことが気になると思いますので基本的に無料ソフトでやってますので参考になれば幸いです。
※モデリングの解説は準備中です!
- 初心者がキャラクターモデルを作るのにどれくらいの期間かかるのか気になる
- 初心者で作れるかどうか不安
- 本当に1ヶ月で作れるの?と気になる
きっかけ
まず私がなぜモデリングに挑戦したかと言うと、作りたいMMD動画があったのですが、モデルが配布されていなかったため、自分でつくろう!と思ったのがきっかけです。
そのため「モデリングして推しに踊って欲しい→MMD動画を作る!」ということをモチベーションにチャレンジしていました!
また、所要期間2017年6月10日から2017年7月2日の約1ヶ月です。(仕事終わって平日2時間、休日10時間ぐらい)
結果はというと・・・
22日で作れました!
実際の当時の様子(2017年6月10日)と出来上がったモデル(2017年7月2日)
モデリング初心者でしたし、学生のように自由な時間が少ない中、そんな人間でも作ることができました!「私には無理だ。。。」と諦めていましたが、私のように諦めていた方や、できるか不安に思っている方にはぜひ自信を持ってもらえたらと思います!!
またモデルが出来上がるまでの過程を書きますが、もっと詳細を知りたいという方は、「モデリング解説」のカテゴリから記事を参考にしていただけたらと思います!
それでは過程を辿っていきましょ~~!
下絵の準備
まずは下絵の準備が必要だと情報収集したので下絵を準備しました!
ありがたいことに公式から正面と横顔に近い絵がありましたので
目の位置をあわせたものを準備しました。(私の絵ではないので割愛します)
モデリングソフトは、当時メタセコイアかBlenderがあったのですが、完全無料なのはBlenderだったためBlenderを選びました。
Blednerでのモデリング
下絵に合わせて、顔からどんどん作っていきました。
ひたすら伸ばしたり引っ張ったりしながら造形していきます。
顔のモデリング
髪のモデリング
この時点で、コレジャナイ感が抑えきれなくて当時のツイートを振り返ると迷走しています(笑)
めげずにとりあえず完成させようと進んでいきます!
体のモデリング
土台の体をコピーして造形したり、正方形などの方から造形したり。シンプルな服で助かった・・
ボーン入れ・ウェイト設定
ボーン入れや設定はマシシPのキャラクターモデルメイキング講座の本をみながらやりました!
ウェイトは基本的にBlender標準の自動設定を使いました。おかしなところを塗り直していきました。
ここまでで一応モデルの造形と設定は終わり!!
と思っていました・・・一度MMDで動かしてみようとアドオン(blender2pmxem)をDLしPMXで出力しました。当時の感想がこちら↓
UV展開
テクスチャを設定しましたが、正直テクスチャ設定したのは瞳くらいです。
やっぱり瞳が入ると一気に良い感じになりますね!!
モーフ作成
モーフは実際に作った顔のパーツを移動させて作ります!
私はこのとき失敗してモディファイアを全て適当させていたので大変でした・・・
PMXでセットアップ
設定する項目は、材質、剛体、Jointです。
ここはもうお作法のようなものでやり方を解説通りにやればOKです